一人でもできるよ、反射テスト

今回はあなたがキネシオロジー・
筋肉反射テストに興味を持ち

最初は二人で練習し
筋反射の手応えを感じ
分けられるようになり

人の痛みや症状や状態の
変化を起こせるようになり
少し自信がついてきたら

今度は自分で自分の筋肉を使い
筋肉反射テストを行なって
みてくださいね!

例えば今から何をすれば良いか?
何を選択することが、自分に有効か!

色んな時の悩み・困りごとに
自問自答する事ができますよ。

あなたも是非試してみて下さい。

私は基本、何かに悩んだら
一人筋肉反射テストをして
思いつく色んな可能性を
確認しています。

残念ですが、正解率は
100%ではありませんが
それなりに納得できています。

出てきた色んな答えに
どんな結果になるのかも
とても楽しみです。

毎日がワクワクできますよ。

スピリチュアルな日々

筋肉反射テストを実践していくと
時にスピリチュアルな
感覚になることがあります。

まぁ、元々が反射テストそのものが
なぜそのような反応が出るのか?

現代科学では証明できていませんから
テストそのものが、最初から
スピリチュアルなのかもしれませんが

しかし、最近の物理学では
ループ量子重力理論の中に
キネシオロジーや気功への
応用可能な説明があるのです。

それを知った時に私は
もっと自分自身積極的に

筋肉反射テストや
気功について

自分に悔いないように
取り組んでいく事を
改めて決意しました。

そして、このブログに挑んでいる
毎日です。

そして、スピリチュアル的な
体験と経験をあなたにも
実感して欲しいと考えています。

これからも色々と考え行動し
毎日を目標ある楽しい
日々にしていきましょう♪

応用編・アクセサリー

今回は応用編(アクセサリー)
についてお話しします。

みなさんは気軽に宝石、指輪、貴金属、
を身につけていませんか?

ひょっとしたら、そのアクセサリーが
今日のあなたの体調に影響してるかも?

これまでのブログの内容で
反射テストを実感できるように
なってきた、あなたは、色んな事に
応用できますよ!

それが、ラッキーカラーに続く
アクセサリーへの応用です。

私は仕事がらよく首に
肩こり対策の首環を身に付けている
人にお会いします。

でも、それは効いている人
効いている時と、
効いていない人(合わない人)と
効いていない時があります。

そんな事を筋反射テストで
確認できると思います。

手首の数珠、指輪、ネックレス
なども同じです。

身に付けた時に
身体のエネルギーが上がる時と
下がる時がある事を

体験できますよ!

反射テストの応用例

今回は筋肉反射テストを自分一人で行う
方法について考えてみます。

例えば右手に500グラムの水の入った
ペットボトルを持って、肘を曲げ伸ばしして、
重さを感じます。

次に、自分に向けて質問をします。
この場合声を出さなくても良いですが、
周りに人が居ないのならば、
声を出して自分の耳で聞くとより反応が強く出ます。

例)今日の私に良い影響を与えるカラーは?

赤色です。

肘を屈伸します。

黄色です。
白色です。
黒色です。
青色です。
・・・などと、

いろんな色を感じて肘を屈伸して、
一番軽く感じた色が、
本日のラッキーカラーです。

こんな感じの、質問と反応も
試してください。

いろんな方法と、体験で
段々と感じがつかめてきますよ。

何処かのお寺か神社で、
何かの願掛けをして、
石を持ち上げて、
軽く感じたら願いが叶います!
と言った事を聞いたことはありませんか?

私は、それも筋肉反射テストの
応用ではないかと思っています。

反射テストを身につけると、
いろんな楽しい・面白い・
応用ができると思いますよ!

テストと学習と潜在意識と

以前にもお伝えしていますが

筋肉反射テストで何かの結果を求めて
アプローチする場合

より良い結果を得るためには

何を、どうして、どうなりたいのか?
目的、落とし所をハッキリと
意識しておく事をお忘れなく。

最初は一連のフローチャートを作り
何度も訂正してあなた専用のチャート
を完成させましょう。

いつも思っているのですが
筋肉反射テストの取り扱いにおいて
私は私自身の学習が大きく
関係してくると思っています。

それは初めの頃は、自分の器の中のモノ
しか取れ出せないと言う事です。

でも、しかし、最近潜在意識に
アプローチする事により
何かが変化しそうでもあります。

雑談に成りますが、
筋肉反射テストに慣れて来ると
気功への応用、ステップアップが可能になると、
個人的に感じています。

この様に、筋肉反射テストは私には、
夢とロマンの塊のテクニックです。

今回もまた、はなしが脱線しているような?

でも元々自由な発想のブログですから
こらからも思いつくままに書き留めていきます

今回はテストの反応が
心、感情に問題あり、と言う事で
話を進めてみましょう〜♪

(肩こりなどは、気の流れ、
エネルギー循環や
筋骨格系に問題がある、など
複数に反応が出ることも多いですが)

怒り、悲しみ、恨み、つらみ、憎しみなど
思いつく感情をテストします

反応があった感情について
お話を伺い、反射テストのために
こころ、気持ち、感情などに
ヒントを探して
焦点を合わせていきます。

その経過途中でラポールを深めて
心理学的アプローチにて
その中和を図るとともに

心が身体に影響を与える
反応を遮断できる
方法、ポイントなども
同時にチャレンジしていきます。

その時は一回一回筋肉テストで
反応を確認していきます。

この時意識下に潜む
無意識も考慮するとより良い
結果が出しやすいです

当然ですが、テクニックですので
練習と経験の積み重ねが
大切になります

そのためにも
大まかな全体像の
イメージをお伝えしたいと
思っています

原因の質問のヒント

今回は仮にあなたが何かの症状、
又は悩みを持って
当院に来院されたと仮定して
話を進めてみましょう。

例えば肩凝りを例にします。

その症状は
いつから
どの辺りに
どのような状態かを
お聞きします。

又、どんな時にひどくなり
どんな時に楽になるかを
一般的にお聞きします。

次に
筋肉反射テストを使い
その原因を探ります。

・気の流れに問題がある
・筋骨格系に問題がある
・心、感情、意識、無意識に問題がある
・栄養摂取に問題がある
・環境に問題がある
・人間関係に問題がある
・人間関係以外に問題がある

ざっと、以上の事について
( 深く分類しすぎると
 収集がつかなくなります )

筋肉テストの反応を確認します
反応は一箇所の時も
複数箇所の時もあります

自分用のフローチャートを
用意しておくと楽ですよ!

ブログへの想い

このブログに対する今の想い

私は柔道整復師
今は主に自費にて
整体術をしています。

なぜ自費施術なのかと言えば
健康保険の制約を受けないため

お客様と私との同意の中で
納得できうる施術を追求したいからです。

そんな理由からも、筋肉反射テストを
施術に応用しています。

いつも考えていることですが
お客様の悩みの解決手段としては
もちろんですが

筋肉反射テストは自分で考え
実践していくための強力な指針
として使える!のでは?・・・と、

自分の人生、自分で
責任をとって、生きていく
・・・そんな中で

顕在意識・潜在意識など
自分自身を再認識し
迷いなく、希望と喜びを持って
過ごしていく・・・

そのためのテクニック!
そんな利用法があるのでは!

そんなことを思いつつ
これからもこのブログを
続けていこうと思います。

好きを仕事にして
お客様からの感謝を報酬にして
生きていく!

そんな日々を重ねて生きたい!
と、思っています

これかも筋肉反射テストの
具体的でわかりやすいやり方
肉体的・精神的その他への応用
考え、思いつきなどを
ブログを通して整理して

いけるといいなぁ〜(笑)

気負わず-
お気楽に・・・
楽しんで〜

╰(*´︶`*)╯♡

目標設定について

今までは、筋肉テストについての
仕方、方法について説明してきましたが

結果どうなりたいのか?
どのような方法で?
どのように行って?
ですよね。

今あなたを悩ましている症状、
例えば、肩こりとか、腰痛の
原因がストレスから・・・と、
筋肉反射テストで反応したとします。

次は、どのような方法で症状の
軽減、改善、消失させるか?
ですよね。

その時に、ストレスの影響を受けて
発症した、肩こり・腰痛の症状をなくして
その結果どうなりたいか?

目標設定をしっかりと、
決めておくと、
自然治癒力が強化されて
結果が出しやすいですよ。

肩こりをなくして
趣味の裁縫を仕上げたいとか、
腰痛をなくして仕事したいとか

その思いが強いほど
身体のエネルギーは強くなります。

筋肉反射は病気を治す治療ではなく
身体のエネルギーを高めて
自然治癒力を高めるために
応用できると思います。

筋肉反射テストはその応用は
工夫次第で、夢が広がり
道具も使わずに、人生に
役立つと私は思っています。

言葉足らずで・・・

思うようにお伝えできない自分を
反省しつつ、これからも
前向きに楽しみながら
積み重ねていきます。

目標の設定

仮にストレスが
人間関係にある、として

次に、質問を、

それは家族ですか?
家族以外ですか?

・・・で、

家族以外ならば、
それは、仕事関係、
友人関係、恋人

・・・など

質問を繰り返して、探します。

結果、ストレスの原因が
職場・上司・プレッシャー
と、わかったとします。

ここで質問です。?

原因が分かって結果として
どうしたいか?

どうなりたいのか?

今まではテストの仕方・考え方・
方法を説明してきました。

そこまで出来る様になったとして、
何の目的でテストを行い
どんな結果を求めるのかを
考えてみたいと思います。

筋肉反射テストを使い
どんな状態を

どのようにして(方法)
どうするのか!(行動)
どうなりたい?(結果)

というような、

明確な目標の設定が必要です。

これも全て筋肉テストで
応用が可能と考えます。