〈ツァイガルニク効果の主なメリット〉は、
1)スムーズに作業を再開できること
2)作業から離れている間にも、
脳はその作業についての情報を
整理していてくれることです。
キリの悪いところで作業を止めて休憩する場合
自分ではぼーっとしているつもりでも
脳は未完了の作業について考えています。
情報を整理しています。
だから、キリの悪いところで作業を止める
↓
ちょっと休憩
↓
作業再開
結果、スムーズに作業を再開できる
↓
新しいアイデア・過不足に気づける
頭が整理された状態で作業を再開できる
↓
生産性が上がる
などの良いことがたくさんあります。
ですので、ちょっと疲れてきたな〜
行き詰まってきたな〜
こんな時は、いったんキリの悪いところで作業を止めて
ちょっと休憩することが有効です。
〈ツァイガルニク効果の注意点〉
まだ終わっていないことについて
ずっと考えてしまうという点です。
つまりまだ終わっていないことが多すぎると
脳は無駄なエネルギーを浪費して気づかないうちに
ヘトヘトになってしまうということです。
なので、あえてキリの悪いところで
止めめておくというのは、
1つか2つ!にしておくことです。
しかし、やるべきことは次から次と出てきます。
この場合の対処法として
やるべきことを紙に書き出し
いつ終わらせるのかを書き出して
脳を整理します。
紙に書き出すことにより
脳はそれについて考えなくなります。
エネルギーの浪費を防げるのです。
ツァイガルニク効果の性質を
上手に理解して応用しましょう!
私もこれを知って目から鱗です(笑)