会話と質問について・・・その3

2、目標達成の公式

目標を立てる前に、目標の立て方を学ぶ必要性がある。
達成可能な目標には立て方があり公式もある。

SMARTの公式

S(spezifisch)明確的
M(messbar)計測可能
A(attraktiv)魅力的
R(realistisch)現実的
T(terminiert)期限を決める
がある。

Sー明確的

達成可能にするために、できるだけ
正確に思い描ける目標を立てること。
具体性に欠ける目標ではモチベーションの
維持ができなくなる。

Mー計測可能

例えば”健康的な生活を送る!”
では、計測できません。
健康が目標ならば、血圧、体重、築堤の運動、
食べ物などの基準を決める。

目標達成
体重・・・〇〇Kg
血圧・・・◯/◯
ランニング・・・◯分
食べた物・・・〇〇
と言うように計測可能にする。

Aー魅力的

目標が魅力的なら達成自体が楽しくなる。
目標自体が魅力的でないなら、
その目標を達成した時に得られるメリットを
想像しその目標を魅力的に変えましょう。

それが目標達成の強い原動力になります。

Rー現実的

目標は、実現可能であることが大切です。
誰かがではなく自分自身が達成可能な目標です。
最初から達成可能な目標かどうかを
判断することは難しいです。

しかし何度も目標を立てて実行していくうちに
その目標が実現可能かどうか、
わかるようになってきます。

何度も練習して達成可能な目標を
立てられるようになりましょう。

そのためには長期的な目標を一つ立てるのではなく
細分化して数日あるいは一週間で結果のわかるような
目標にして積み重ねて大きな目標に到達します。

Tー期限を決める

達成すべき目標があれば、
達成すべき時期もあります。

目標を決めたら同時にしっかりと期限も決めましょう。
目標をなんとなくの夢ではなく
目標に変えるのは、期限があるかどうか!です。

また期限を決めるときは、
目標をいくつかのステップに分けることが大切です。

その際に、ステップは大きすぎても細かすぎてもダメです。

歩みやすいリズムを見つけて、
それぞれに期限を決めること。

目標は決めるだけでも脳内にドーパミンが
放出されて気分が良くなります。
細かく目標設定をし何度も何度も達成することによって
目標達成ループに入ることができます。

目標を設定する上でもう一つの注意点
目標は「〇〇しない」ではなく
「〇〇する」で立てるということ。

「〇〇しない」と言う目標は
「やるべきでないこと」を言語化してしまい
意識がそれに集中し結果的に繰り返して
しまいやすくなるからです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です