脳はどこまでコントロールできる?・・・その2

2、脳はいとも簡単に騙される

脳がいとも簡単に騙されたり
影響を受けやすいという面白い例を2つあげます。
1)知覚の錯覚
2)成功者を真似ると成功に近づく

1)知覚の錯覚
誰もが自分はちゃんと理解していると思い込んでいる錯覚に
知覚の錯覚があります。

何度もなんども教科書やノートを見直すと見慣れた感じがする
脳がそれを真の理解と取り違えて
自分は理解していると錯覚することです。

このように教科書を百回読んでちゃんと理解したのに
本番のテストで良い点が取れないということが起こります。

だから本当に理解したかどうかを確かめるには
テストをして問題を解くことが効率の良いことです。

教科書を百回読むより問題集を三回解く方が
効率が良いということです。

アウトプットすること
ちゃんと説明できるかをテックすること
それが知覚の錯覚を防ぐ良い方法です。

この知覚の錯覚はなるほど!”と、
本当によくわかりますよね。

口先ばかりでいっこうに成果のでない人は
基本的に知覚の錯覚に陥っている。

できると思い込んでいるが
実際やってみると全くできない。

思い起こせば、私はいつもこんなことの繰り返しでした
反省とそして改心です。
知って、気がついて、改善ですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です